【番外編】昭和プロレス徹底考察– category –
-
グレートカブキ「猫背」過ぎてスリーカウント奪えない説
「説立証です!」 これだけ「猫背」だと、実力派レスラーがどんな技を使ってもマットを両肩つけてのスリーカウント奪うことは出来ないのだ! グレートカブキの記事はこちらから! -
命日なので今更だけどジャイアント馬場【16文キック】徹底解説!
【1月31日【ジャイアント馬場】さんの命日】 1990年1月31日16時4分は、自分にとっては一生忘れない時。 そう、今更ながらですが、本日は馬場さんの命日で、早いもので24年。20代で独身だった自分も50歳を越え息子も成人するほどなので... -
ジャイアント馬場の額超狭いのはエリックにアイアンクローで縮められた説
実際、エリックのアイアンクローで脳波の狂ったレスラーは5人を超える! 今更だけどジャイアント馬場【16文キック】徹底解説! -
【プロレススーパースター列伝】ホゲーーーッ!!!20連発
【プロレス漫画の金字塔!【プロレススーパースター列伝】】 【プロレススーパースター列伝】は特異な描写も特徴的で、特に擬音は未だに脳裏に残っております。その最たるフレーズが「ホゲーーーーーーーーッ!!」であります。 前回はステーキ場面を全て... -
もはやギネス級?80歳の世界チャンピオン!【ミルマスカラス】
【【千の顔を持つ男】【仮面貴族】【悪魔仮面】と呼ばれたミルマスカラス】 マスクマンの先駆けと言えば、日本プロレス界では、デストロイヤーが元祖と言っても差し支えなさそうですが、昭和のプロレスは【日本人vs外国人】が主流の時代にミルマスカラスは... -
【プロレススーパースター列伝】の住人はステーキ大好き!
【アラフィフ世代のバイブル【プロレススーパースター列伝】とは】 自宅にて大切に保管。キリスト教の「聖書」イスラム教の「コーラン」と同じです! 【プロレススーパースター列伝】とは80年代「週刊サンデー」(小学館)にて掲載されていた実在したプロ... -
【昭和プロレス考察】もし力道山が暴漢に〇刺されなかったら?
【もし力道山が暴漢に刺されなかったら?】 本日は12月15日、昭和のプロレスファンにとっては「力道山先生の命日」昭和の時代は、全日本プロレスと新日本プロレスの2団体時代でお互い、引き抜きや中傷合戦で仲険悪なのに何故か12月10日前後に両団... -
【力道山13回忌追善興行】馬場vs猪木の仁義なき大攻防戦!
【【力道山13回忌追善興行】馬場vs猪木の仁義なき大攻防戦!】 本日12月11日は、【力道山13回忌追善興行】が日本武道館にて行われたのですがなんと、同日同時刻に蔵前国技館にて新日本プロレスも興行を 10000人規模の大会場で都内で同日行われた背景には熾... -
昭和限定!【世界最強タッグ決定リーグ戦】名場面5選
【81世界最強タッグ決定リーグ戦】入場式風景 【プロレス界の無形文化遺産それが「世界最強タッグ決定リーグ戦」】 年末と言えば「世界最強タッグ決定リーグ戦」そんな風に思っていた20代の頃昭和から平成20世紀までは、毎年楽しみにしていた「暮れの祭典... -
もし、アントニオ猪木が【世界オープン選手権】に参戦したら?
【ガチガチ馬場派の【アントニオ猪木追悼記事】】 先日、アントニオ猪木氏がお亡くなりに当たり前ですが、ネットニュースにとどまらずテレビなどでも大々的報じられておりました。 そして、猪木ファンいや猪木信者と呼ばれる方たちのブログ記事や動画など...
12