【番外編】昭和プロレス徹底考察– category –
-
【番外編】昭和プロレス徹底考察
もはやギネス級?80歳の世界チャンピオン!【ミルマスカラス】
【【千の顔を持つ男】【仮面貴族】【悪魔仮面】と呼ばれたミルマスカラス】 マスクマンの先駆けと言えば、日本プロレス界では、デストロイヤーが元祖と言っても差し支えなさそうですが、昭和のプロレスは【日本人vs外国人】が主流の時代にミルマスカラスは... -
【番外編】昭和プロレス徹底考察
【プロレススーパースター列伝】の住人はステーキ大好き!
【アラフィフ世代のバイブル【プロレススーパースター列伝】とは】 自宅にて大切に保管。キリスト教の「聖書」イスラム教の「コーラン」と同じです! 【プロレススーパースター列伝】とは80年代「週刊サンデー」(小学館)にて掲載されていた実在したプロ... -
【番外編】昭和プロレス徹底考察
【昭和プロレス考察】もし力道山が暴漢に〇刺されなかったら?
【もし力道山が暴漢に刺されなかったら?】 本日は12月15日、昭和のプロレスファンにとっては「力道山先生の命日」昭和の時代は、全日本プロレスと新日本プロレスの2団体時代でお互い、引き抜きや中傷合戦で仲険悪なのに何故か12月10日前後に両団... -
【番外編】昭和プロレス徹底考察
【力道山13回忌追善興行】馬場vs猪木の仁義なき大攻防戦!
【【力道山13回忌追善興行】馬場vs猪木の仁義なき大攻防戦!】 本日12月11日は、【力道山13回忌追善興行】が日本武道館にて行われたのですがなんと、同日同時刻に蔵前国技館にて新日本プロレスも興行を 10000人規模の大会場で都内で同日行われた背景には熾... -
【番外編】昭和プロレス徹底考察
昭和限定!【世界最強タッグ決定リーグ戦】名場面5選
【81世界最強タッグ決定リーグ戦】入場式風景 【プロレス界の無形文化遺産それが「世界最強タッグ決定リーグ戦」】 年末と言えば「世界最強タッグ決定リーグ戦」そんな風に思っていた20代の頃昭和から平成20世紀までは、毎年楽しみにしていた「暮れの祭典... -
【番外編】昭和プロレス徹底考察
もし、アントニオ猪木が【世界オープン選手権】に参戦したら?
【ガチガチ馬場派の【アントニオ猪木追悼記事】】 先日、アントニオ猪木氏がお亡くなりに当たり前ですが、ネットニュースにとどまらずテレビなどでも大々的報じられておりました。 そして、猪木ファンいや猪木信者と呼ばれる方たちのブログ記事や動画など... -
【番外編】昭和プロレス徹底考察
【プロレススーパースター列伝】かっぽん、かっぽん、東洋の神秘グレートカブキ編
【【プロレススーパースター列伝】かっぽん、かっぽん、グレートカブキ編】 遂に!【プロレススーパースター列伝】史上最高傑作のグレートカブキ編! 自分が小学生の時にグレートカブキとして逆輸入されて大騒ぎした記憶はあるのですが! それを拍車をかけ... -
【番外編】昭和プロレス徹底考察
プロレス史上最大の乱入劇!遂にあの男が動いた【ハンセンですよ!】
【【プロレス史上最大の乱入劇】遂に、あの男が動いた!】 倉持アナ「ブルーザー・ブロディとジミー・スヌーカが入場して参りました。 おっと、誰でしょうか?その後ろにはウエスタン・ハットを 被った大型の男がいますが……。 あ、スタン・ハンセンだ!」 ... -
【番外編】昭和プロレス徹底考察
【プロレススーパースター列伝最大の謎】ガマ・オテナは実在する!
【【プロレススーパースター列伝最大の謎】ガマオテナは存在する!】 4月よりこちらのブログ記事を始めましたが普段はダイエットを中心としておりますがたまーに、趣味や仕事の記事も書いております。 本日は、【プロレススーパースター列伝】最大の謎 ガ... -
【番外編】昭和プロレス徹底考察
不穏試合【55歳ドリー・ファンク・ジュニアが制裁に?!】
【さらば!テキサスブロンコ「テリーファンク」】 2023年8月23日にテリー・ファンク氏(79)が死去 ご冥福をお祈り申し上げます テリー・ファンク氏気になる方はこちらの記事を! 【不穏試合【55歳ドリーおじいちゃんが制裁に?!】】 普段は、ダイエット...